レジデンス

このページでは美術全般を対象とした公募情報を紹介しています。
ジャンル別のものは以下をご覧ください。

一般社団法人L-AIR / ARTIST IN RESIDENCE & SUPPORT PROGRA 2025 

皮革という素材を切り口に未来のライフスタイルや環境を志向することを目的とし、皮革のまち高木(兵庫県姫路市)で滞在制作を行う。滞在制作活動支援費として1ヶ月 25万円を上限として支給。
2025年は4シーズンに分けて募集しており、最終の応募〆切は2025年9月30日(火)。

アジア文化芸術フェローシップ(美術)(独立行政法人 国際交流基金)

日本と ASEAN、東ティモールにおいて、国の枠を超えた共同/共創事業を担い活躍する美術分野の人材を幅広く育成することを目的とした、双方向型のフェローシップ。短期と長期があり、滞在費や調査補助費が支給される。
応募〆切は2025年5月31日(土)。

CAF RESIDENCY PROGRAM

現代芸術にかかわるアーティストを対象とした助成事業。アメリカNYのブルックリン実験アート財団(BEAF)での3ヶ月にわたる滞在研究の機会が与えられる。作品ジャンルは不問で、大学・大学院などの教育機関を卒業後、5〜10年程度の作家が対象。
応募〆切は2025年3月31日(月)。

アーカスプロジェクト 2025 いばらき アーティスト・イン・レジデンスプログラム

人や土地、文化との出会いを糧にし、国際的な批評空間へと開かれていくようなプロジェクトや作品のアイディアを募集。申請料3,000円、制作活動費や生活費として54万円の支給、スタジオ、住居、専門的・人的サポートなど。
応募〆切は2025年3月25日(火) 


2025年度 国内若手クリエーター滞在プログラム

TOKASが主催のレジデンスプログラムに滞在。同期間に滞在する「キュレーター招聘プログラム」の参加者と対話し、アドバイスを受けながら制作を行う。居室、シェアスタジオ、滞在費、制作費、国内交通費のサポートがある。
応募〆切は2024年10月30日(水)。

2025年度 二都市間交流事業プログラム

TOKASが主催する、海外の都市や芸術文化機関と提携し、クリエーターを派遣する二都市間交流事業プログラム。渡航費、活動支援金、滞在費、住居および制作スタジオ、滞在中のイベントプログラムに関わる広報についてのサポートが行われる。
応募〆切は2024年10月30日(水)。

Artists in FAS 2024

藤沢市アートスペースが実施するアーティスト・イン・レジデンス・プログラム。滞在および制作補助として45万円が支給される。応募〆切は2024年8月12日(月)。

なら歴史芸術文化村滞在アーティスト誘致交流事業 
文化村AIR滞在アーティスト募集

奈良県民をはじめ多くの方々に文化芸術への関心を高めてもらうことを目的としたレジデンス。10月1日(火)~11月30日(土)までの61日間の滞在、制作費40万円ほか交通費や宿泊費の支給など。
応募〆切は2024年8月4日(日)

半農半アート・レジデンスプログラム

UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川を主催するNPO 法人クロスメディアしまだが行うアーティスト・イン・レジデンスプログラム。静岡県島田市・川根本町を流れる大井川流域に滞在し、地域の農業に触れながら制作を行う。 創作活動費や滞在費、交通費、滞在場所の支援あり。
応募〆切は2024年7月15日(月)。

高松アーティスト・イン・レジデンス2024

高松市でのアーティスト・イン・レジデンス。作品制作費や滞在費の支援あり。
応募〆切は2024年7月12日(金)。

トビチ美術館2024 アーティスト募集

長野県辰野市の街中を美術館に見立て、空き家を展示会場とした美術展示を開催する。アーティストは空き家から出た廃材を活用した作品を制作する。宿泊費や交通費の支援あり。大賞と特別賞には制作費と報償費が出る。アルバイト枠、インターン枠もある。
応募〆切は2024年7月10日(水)。

ZEN AIR – Artist In Residence EIHEIJI

永平寺町内での滞在制作のコース、禅文化や永平寺町内の調査研究を行うリサーチコースがある。
応募〆切は2024年7月10日(水)。

TOKAS 2025年度レジデンス・プログラム 

トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)が主催する、2025年度にTOKASレジデンシーに滞在する4つのレジデンス・プログラム。(日本在住クリエーター対象はうち2つ)
応募〆切は2024年7月2日(火)。

金沢アートグミ第9回企画公募

20万円の予算と金沢アートグミの空間を活かした企画を公募。滞在/制作施設「CORN」を最大3ヶ月利用可。
応募〆切は2024年6月15日(土)。

SHIBUKAWA ART RELA 2024 in IKAHO

「渋川アートリラ2024 in 伊香保」内で展示するアート作品を制作していただくアーティストを募集。
滞在活動費や製作費補助15万円の補助や滞在場所の提供など。応募〆切は2024年6月15日(土)。

アッセンブリッジ・スタジオ2024 スタジオ使用者募集

旧・名古屋税関港寮の一部を提供している「アッセンブリッジ・スタジオ」にてスタジオ使用者を募集。スタジオ使用期間中、東海エリアに拠点がある方を対象。
応募〆切は2024年5月12日(日)。

青森公立大学 国際芸術センター青森 [ACAC]アーティスト・イン・レジデンス プログラム2024

青森公立大学 国際芸術センター青森 [ACAC]にてアーティスト・イン・レジデンス プログラムの公募。
応募〆切は2024年4月28日(日)。

Contents